又70歳というと自動車運転にシルバーマークを着けることになっているらしいです。 先に70歳になっている人に聞くとまだ義務ではないらしいのですが 他車に気をつけて貰うという意味でつけようと思い購入してさっそく着けました。それから健康保険医療費の自己負担が3割負担から2割負担になります。
去年までは70歳以上の自己負担は1割でしたが今年から2割負担になりましたがそれでも自己負担が減ります。
今年度私の町会では役員改選になっていてこれまで町会長をしていた方が辞められて私が
町会長に選ばれてしまいました。前町会長は私と同年齢なのでおはちが回ってくるとは思っていなかったのですが15年も勤められて辞めると言われては引き留める事ができませんでした。前会長は若くして会長になられたので連合会の役員や社会福祉協議会の役員など多くの役をされていたので大変だったでしょうが70歳になった新人町会長にはそんな役は回ってこないので負担にはなりません。私が成年後見人をさせて頂いていた方が2月末に亡くなられて少しほっとしていたところだったので引き受ける事にしました。
そんなこんなで10年前にリタイヤした私には節目の年になりました。
FaceBook友達に100歳まで30年もあるからこれからだと言ってくれた人がいました。
以前私の通っていた卓球教室に3歳から90歳まで教えますと書いてあってコーチに90歳までですかと言ったら100歳までにしましょうかと言われたとこのブログに書いた事がありますが
90歳まででもまだ15年もあるのでいろいろな事にチャレンジしていけたらいいなと思っています。
まだまだ原発もやめさせる事ができないでいるのでこれにも頑張りたいなと。
0 件のコメント:
コメントを投稿