よもやま話と家族のこと。おかいさんのブログです。 動画はクリックすれば再生します。 写真は大きくなります。

2011年9月29日木曜日

YouTubeの動画

この7月に杭全神社の夏祭りを追い掛け回して撮った動画をYouTubeにアップロードしていたのが6本で再生回数が6000回を超えました。動画全体でもブログのアクセス数をはるかに超えています。
動画は全部で50本アップロードしているのですが全部の再生回数は7500回ですからお祭りの動画が良く見られているということです。
ブログから再生されている回数は含まれていないのでこのブログから再生して見て下さったのと合わせるとすごい回数になります。
お祭りの最中は見てもらえると思っていましたがお祭りが終わってからもずっと再生回数が増えて行ってるのはお祭り好きの人が多いということなのでしょうね。
見てくれているのは40台以上の男性が圧倒的な数でそれが分かるのもYouTubeの面白さでしょうか。
また面白い動画を撮りたいと思っています。

    2011年9月26日月曜日

    しょうがご飯を試しました。

    テレビで今日の料理というので生姜ご飯というのをしていました。
    材料が生姜がとうす揚げという、しかも普通のご飯を炊くのと全く同じなので非常に簡単という魅力的なものです。
    生姜は身体を温める食べ物だと言うことでこれから涼しくなるのでちょうどいいかなと思ってやってみたのですが相方は身体が温まると言ってますが私はあまり感じませんでしたが。
    味付けはレシピにありますがちょっと薄いかなと思います。



    しょうがご飯のレシピ

    2011年9月25日日曜日

    孫たちの運動会

    今日は3年生と4年生になった孫たちの運動会でした。
    幼稚園の運動会とはちがって広い運動場で大勢が踊り走るしじじばばはだんだん目が見え難くなってきて孫たちが何処にいるかを見つけるのが一苦労になってきました。
    去年も見つけることができなくてあてずっぽうにこの辺と映していたら後から孫たちが来た時に写っているよと言われて教えてもらう始末でした。今年はあらかじめどの辺りで演技するか教えてもらっていたので何とか撮ることができました。
    孫に運動会見に来てと言ってもらえるのももう少しの間でしょうが一生懸命に見に行こうと思っています。


    2011年9月23日金曜日

    脱原発、6万人の最大規模集会 東京・明治公園

    9月19日に東京で脱原発の大集会が開かれた。日本では本当に久しぶりの大きなデモなのにテレビでも新聞でも小さくしか扱われなかったニュースで全く何事もなかったような報道でしたが福島第一原発ではいまだに事故の収束に向けた苦闘が続いているし東電による事故の補償が始まったばかりなのに野田首相が国連本部にまで出かけて原発の輸出を続けると世界に表明しました。脱原発のうねりをもっと大きくしなければ原発はなくならないと思います。原発事故が今なお続いていることを忘れないように今頃これを書きました。
     



    ハイロアクション福島の武藤類子さんのスピーチ

    2011年9月20日火曜日

    Jボードって知っていますか?

    去年孫たちにJボードを買ってと言われて調べてみたら必ず二ついるので本物は結構高いもので安いものをと探したらニセモノが
    あったのでそれを買ってやったら喜んでいましたが
    すぐには遊べなくて困っているみたいでしたがこの間
    持ってきたので見せてもらったら結構上手になっていました。

    子供の時に身体を使った遊びをしておかないと私のように大きくなってから運動が苦手で筋力がなくて何をやっても弱く持久力もないという事になってしまうと思って一輪車やサッカーボール」やその他外で遊ぶ
    道具なら何でも買ってやろうと思いるのです。

    あまり足を使ってなさそうに見えますが女の子は足が痛くなると
    言ってますからスキーとかスケートのようにひざを柔軟に
    使うとかエッジを効か時のように太ももやふくらはぎの筋肉を
    使うのかもしれません。
    じいじもやってみたいのだけれど一輪車の時と同様にばあばに怪我するからやめときと言われているのでチャレンジしていません。少し残念。




    動画に元の音とBGMをダブらせる事ができるようになりました。
    フリーの音源を手に入れたのでこれから色々なものにBGMを入れるつもりです。

    2011年9月19日月曜日

    世界記憶遺産 山本作兵衛


    昨日のNHK日曜美術館という番組で最近ニュースになった世界記憶遺産に選ばれたと報道された筑豊炭鉱で実際に働いていた山本作兵衛さんの作品が取り上げられました。
    素朴な画風で克明に明治大正昭和の過酷な炭鉱坑内の労働の様子、炭鉱労働者の日常生活が描かれています。
    60歳を過ぎてから描き始めたのに子供や孫に今は無くなった炭鉱の様子を知らせたいという一念からか細部にわたるまでの記憶のすごさ。
    私などはまだ仕事をやめてからそれほど経っていないのに自分がしてきた仕事の様子などろくに記憶していないのが恥ずかしい。
    日本中の炭鉱が無くなりボタ山でさえほとんど無くなって最近では石炭さえ見たことが無い若い人たちが多くなってしまって経済成長をささえエネルギー政策が変わって石炭産業と労働者がなくなってしまった今に残す貴重な世界記憶遺産だと思いました。
    福岡県田川市にある田川市石炭、歴史博物館の

    世界記憶遺産登録記念原画特別公開 『山本作兵衛コレクション展』

    をいつか見に行きたいと思いました。