2012年9月21日金曜日
月光仮面現る。しかも反原発!
今日も関西電力本社前に原発即時停止、即廃炉を求める訴えに行きました。今夜は驚いたことに月光仮面が現れて反原発を訴えているではありませんか。
大阪市東南部、八尾市にかけて河内音頭を踊る人には知らぬ人がいない紛れも無いあの月光仮面のおじさんが原発反対と叫んでいます。このブログの過去の河内音頭に関する映像には必ずと言っていいほど登場されている私がひそかに月光仮面と名づけている方です。これはうれしいサプライズです。
背中には原発ゼロの文字を背負っておられます。河内音頭の会場ではいつも人気者ですが今夜も色々な人とツーショットで写真を撮っておられました。
この間の八尾祭りでの姿。このときのブーツはピンク色でした。
2012年9月4日火曜日
阿倍野でデモをしました。
阿倍野で珍しく反原発のデモをするというのを知った相方が行こうというので原発反対のゼッケンとうちわを持って行きました。天王寺公園の東口広場に11時集合12時デモ出発というややこしい時間で昼食はどうなるねんという心配をしながらでした。いつもはバスツアーのお客さんが集まるところで集会をしていました。本当にこれで集会と思うような少ないひとでやっています。しかし出発時間の12時前になると少し増えてきました。
天王寺公園から阪堺線に沿ってQ’sモールの前を南下して北畠公園まで1時間ほどのデモでした。思い思いのプラカード、横断幕、タンバリン、太鼓、カスタネットなどの鳴り物を持った人、参加している人は種々雑多でごく普通のおっさん、おばはん、兄ちゃん姉ちゃん、子供、おじんにおばん。通りの人達は阿倍野では珍しいのかみんなビックリした顔でながめていました。最後に主催者の発表では子供(20人くらい)を含めて120人の参加者だったそうです。デモの写真を撮って載せたかったのですが帰りのバスの中でカメラを忘れて出てきませんでしたので写真は無しです。とほほ(^_^;)!
大阪市民も発言している
8月30日中ノ島中央公会堂で大阪市が震災瓦礫処分受け入れ説明会をしました。
市のHP上で告知しただけで一切お知らせをしていなかったにもかかわらず500人が集まりました。毎週金曜日に関西電力本店前に原発ゼロお願いに行ってるときに聞いて家族4人で参加しました。
参加された市民の中にはよく調べたり考えたりしてこられた方が積極的に質問、意見を発言しておられて感心してました。マスメディアでは全くといっていいほど橋本市長に対する批判的な意見は報道されないのでこういう声もあるのだよという事を知っていただきたくてビデオで撮って来ましたので少しですがアップします。帰り道娘にお父さんももっと頑張らないとあかんなとハッパをかけられました。
2012年8月24日金曜日
即時原発停止と廃炉をお願いします。
今日も夕方関西電力本社に即時原発停止と廃炉をお願いに行こうと思っています。
金曜日の夕方はいつも大勢の人が全国の電力会社にお願いに行っておられるようですが今現在唯一つ稼動している大飯原発を抱えている関西電力にはぜひとも稼動停止と廃炉を強くお願いしたいです。
いつもは手ぶらで行くのですが手ぶらではプラカードや横断幕を作ってこられる人達の横でただ立っているだけのように見えるので私達も何か持っていたいとうちわを作りました。
ネットで画像検索してプリントしたのを盆踊りで配られた広告のうちわに貼り付けただけの本当にお手軽なものですがないよりましだとこれを今日はもって行くつもりです。
2012年3月12日月曜日
3月11日
朝から2人で中ノ島周辺で行われるさよなら原発3.11関西1万人行動という原発をすぐに停止して再生可能エネルギーに変換する事を求める講演会や集会やデモに参加しようと出かけました。
11時からというのに10時頃には着いてイベントや中央公会堂の周りでパフォーマンスの準備をしてiいる人達や講演会の入場を行列をして待つ人達が大勢いました。
日差しがあって温かく感じられました。飯館村の酪農家の方が地区の酪農家全員が避難区域で酪農が不可能だと廃業に追い込まれたこと、飯館村の放射線量が実際は発表されているよりずいぶん高い値が出ているのに村や県が隠していることなどを話されていました。
福井県美浜町の方は原発立地の住民は原発は不要と思っているが原発がなければ仕事も収入も無くなる人がいて原発立地の人達には原発を無くせない電力消費地の人達が原発の電気は使わないと声をあげてなくして欲しいと訴えられていました。
この日は平野区では大規模な防災訓練があって地域の防災リーダーになっている私は午後は防災訓練に行きました。警察も消防も区役所も区全体の防災リーダー全員が参加するものです。
相方は中ノ島に残って午後の集会と最後のデモにも参加してきました。
私はは防災作業服に着替えて長靴で防災訓練に参加しました。
訓練途中で地震の起きた時刻に訓練参加者全員で黙祷をささげた頃から曇り始めてその後雨が降り出して参加している人達は雨の中で寒い寒いといいながらしかし東北では雪が降ってもっと寒いだろうからこれぐらいは我慢しなければと言い合っておりました。
町内会の防災リーダーは私がまだ若い方でほとんどがおじいさんおばあさんで実際はあまり役に立たないなあと皆言っておりましたが消防所長が区民20万人で消防警察区役所職員全部で600人しか居ないので大規模災害が起きるとあなた方が若い人を指導して自主防災してもらわないと間に合わないと言われたので皆真剣な顔になりました。公務員が少ないのはこわいもんです。
11時からというのに10時頃には着いてイベントや中央公会堂の周りでパフォーマンスの準備をしてiいる人達や講演会の入場を行列をして待つ人達が大勢いました。
日差しがあって温かく感じられました。飯館村の酪農家の方が地区の酪農家全員が避難区域で酪農が不可能だと廃業に追い込まれたこと、飯館村の放射線量が実際は発表されているよりずいぶん高い値が出ているのに村や県が隠していることなどを話されていました。
福井県美浜町の方は原発立地の住民は原発は不要と思っているが原発がなければ仕事も収入も無くなる人がいて原発立地の人達には原発を無くせない電力消費地の人達が原発の電気は使わないと声をあげてなくして欲しいと訴えられていました。
相方は中ノ島に残って午後の集会と最後のデモにも参加してきました。
私はは防災作業服に着替えて長靴で防災訓練に参加しました。
訓練途中で地震の起きた時刻に訓練参加者全員で黙祷をささげた頃から曇り始めてその後雨が降り出して参加している人達は雨の中で寒い寒いといいながらしかし東北では雪が降ってもっと寒いだろうからこれぐらいは我慢しなければと言い合っておりました。
町内会の防災リーダーは私がまだ若い方でほとんどがおじいさんおばあさんで実際はあまり役に立たないなあと皆言っておりましたが消防所長が区民20万人で消防警察区役所職員全部で600人しか居ないので大規模災害が起きるとあなた方が若い人を指導して自主防災してもらわないと間に合わないと言われたので皆真剣な顔になりました。公務員が少ないのはこわいもんです。
2011年12月22日木曜日
原発市民投票

原発を推進するのか脱原発するのかの住民投票をするという条例を制定すると言う直接住民請求権を行使してするという署名運動が大阪市と東京都で行わ れています。
先日市民交流センターの前で署名集めをしていました。署名をして私も集めたいと申しましたらすぐに手続きを教えてくれて私も署名を集めても良 い受任者にしてくれました。
普通の署名運動ではなくてこの署名は法律で決められたルールで署名しなければなりません。
大阪市では選挙人名簿に記載された人の署名でなければ有効ではありません。
署名は自筆か代筆でも代筆者の名前も書かなければなりません。
名前と住所、生年月日、印鑑又は拇印を押印しなければなりません。
署名を集めるのも誰でも良いのではなく代表者に委任された受任者だけが署名を集めることができます。
署名を集めただけでは住民投票ができるわけではなくて市議会に市長又は市議会議長が住民投票条例を提案して市議会で条例案が通れば住民投票が行われます。
脱原発の世論が過半数の今住民投票で脱原発の意思を電力消費者の私たちが示すことが脱原発の力になると思っています。
住民投票条例制定請求の署名をしても良いと思われる方は下記のサイトに署名集めをしている場所などが出ていますので是非署名してください。
原発市民投票
2011年11月29日火曜日
こんなバンドのこんな曲知っていますか? Flying Dutchman
FLYING DUTCHMANというバンドなんですがツイッターで知ることになって聞いてみた曲、「human ERROR」ですがこれが歌? 音楽?まるでリズムに乗った演説のようですね。
それが長い長い17分!
僕がこれを知ったのは3日前のことでその時の再生回数はまだ一桁少なかったのが今見てみると
もう8万回を超えています。
最近の反原発の広がりにあわせて出てきて若い人の間で聞かれているのでしょうがこれが広まるのを苦々しく思う人達がいるでしょう。
若い人の中にも考えている人がいるのでしょうね。
こんな表現できる人がなんだか尊敬してしまう。
長いものですが最後まで聞いてると考えさせられます。テレビでもラジオでもこんなものは
今の日本では絶対に放送されないでしょうが。
それが長い長い17分!
僕がこれを知ったのは3日前のことでその時の再生回数はまだ一桁少なかったのが今見てみると
もう8万回を超えています。
最近の反原発の広がりにあわせて出てきて若い人の間で聞かれているのでしょうがこれが広まるのを苦々しく思う人達がいるでしょう。
若い人の中にも考えている人がいるのでしょうね。
こんな表現できる人がなんだか尊敬してしまう。
長いものですが最後まで聞いてると考えさせられます。テレビでもラジオでもこんなものは
今の日本では絶対に放送されないでしょうが。
2011年10月17日月曜日
さよなら原発関西のつどい
昨日は原発をやめさせたい人達が集まって原発の危険性を再確認して一刻も早く原子力発電をやめさせるようにアピールするという集いに相方にひっぱられて参加してきました。原子力の研究者、放射線医学の先生による危険性に対する講演、脱原発を表明した俳優の山本太郎さんとかのトーク、脱原発を主張する社民党と共産党の衆議院議員のアピールと最後に京阪天満駅から阪神電車福島駅まで関電本社に原発依存をやめるよう訴えるためのデモをしました。千人程度入る会場がほぼ一杯でデモにはもう少し人数が増えて千人程度だったでしょうか?
脱原発の世論の割には参加者が少なかったのは残念でしたがお天気が良くて行楽シーズンの日曜日だから仕方が無いのかな。懐かしい友人の何人かにも久しぶりに会えてよかったです。
脱原発の世論の割には参加者が少なかったのは残念でしたがお天気が良くて行楽シーズンの日曜日だから仕方が無いのかな。懐かしい友人の何人かにも久しぶりに会えてよかったです。
2011年9月23日金曜日
脱原発、6万人の最大規模集会 東京・明治公園
9月19日に東京で脱原発の大集会が開かれた。日本では本当に久しぶりの大きなデモなのにテレビでも新聞でも小さくしか扱われなかったニュースで全く何事もなかったような報道でしたが福島第一原発ではいまだに事故の収束に向けた苦闘が続いているし東電による事故の補償が始まったばかりなのに野田首相が国連本部にまで出かけて原発の輸出を続けると世界に表明しました。脱原発のうねりをもっと大きくしなければ原発はなくならないと思います。原発事故が今なお続いていることを忘れないように今頃これを書きました。
ハイロアクション福島の武藤類子さんのスピーチ

ハイロアクション福島の武藤類子さんのスピーチ
2011年8月29日月曜日
私たちは知らされていないだけなのか?
日本では民主党代表選挙の馬鹿騒ぎを大層に報道するだけの
テレビですが脱原発の方針にいち早く切り替えたドイツでは
福島第一原発の事故の真剣な報道がされています。
日本では福島県産の早場米の出荷が始まった今日の報道でも
風評被害の心配というだけで実際の放射線被害はまるで無いような
報道です。このままでは日本中が放射性廃棄物を食べさせられる
危険がますますありそうで本当に怖いです。
ドイツで8月26日に放送されたTV報道だそうです。
多くの人に見て欲しいと思います。 ツイッターで紹介されたこの番組は早く見ないとどこかからクレームが ついて削除されるかも知れないから早く拡散して欲しいと書かれていましたが 予想通り削除されてしまいました。著作権を楯に削除を 要求したのが福島中央テレビだと書いてあるのにはびっくり。 でもインターネット全部からは削除するのが難しいようです。
テレビですが脱原発の方針にいち早く切り替えたドイツでは
福島第一原発の事故の真剣な報道がされています。
日本では福島県産の早場米の出荷が始まった今日の報道でも
風評被害の心配というだけで実際の放射線被害はまるで無いような
報道です。このままでは日本中が放射性廃棄物を食べさせられる
危険がますますありそうで本当に怖いです。
ドイツで8月26日に放送されたTV報道だそうです。
多くの人に見て欲しいと思います。 ツイッターで紹介されたこの番組は早く見ないとどこかからクレームが ついて削除されるかも知れないから早く拡散して欲しいと書かれていましたが 予想通り削除されてしまいました。著作権を楯に削除を 要求したのが福島中央テレビだと書いてあるのにはびっくり。 でもインターネット全部からは削除するのが難しいようです。
2011年7月4日月曜日
こんなブログ
日々の戯言: 原子力発電に依存を続けた場合の未来
NHKの番組を見た感想を書かれています。
番組の紹介は見てから書くので私も見ようとしても
難しいのですが今回は再放送があるので僕も見ようと
思っています。録画予約をしました。
NHKの番組を見た感想を書かれています。
番組の紹介は見てから書くので私も見ようとしても
難しいのですが今回は再放送があるので僕も見ようと
思っています。録画予約をしました。
2011年4月1日金曜日
停電は原発のせい?
原発がとまっただけでは停電するはずがない。とずっと思っていました。
というのは原発は点検と故障とデータ偽造その他で年間の半分くらいしか
稼動していないからです。しかし火力発電その他がどれくらいか
調べるのが邪魔くさいので人には言いませんでしたが調べてくれた人が
いました。それを下に。
東京電力のHPによれば
【原子力発電所】
・福島第一原子力発電所 1~3号機 地震により停止中(4~6号機は定期検査中)
・柏崎刈羽原子力発電所 1、5、6、7号機は通常運転中(2~4号機は定期検査中)
【火力発電所】
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
【水力発電所】
・電気の供給については、すべて復旧済み(ただし、設備損傷箇所については、適時対応中)
【流通設備等への影響】
・電気の供給については、すべて復旧済み(ただし、設備損傷箇所については、適時対応中)
調べて見ると
原子力発電は
福島第一原発の1~3号機で202.8万kw
火力発電は
広野火力発電所 2 、4号機で160万kw
常陸那珂火力発電所 1号機で100万kw
鹿島火力発電所 2、3、5、6号機で320万kw
合計580万kw
となります。
つまり火力発電が今回の電力不足の74%を占めていると言う事になります。
夏場の電力需要予測の4,800万に対して、現在の供給量は3,700万しかない
ので1,100万不足すると言われています。
となると、今回の事故で影響を受けた上記原子力、火力発電所が例え直っ
ても全部で580万kwですから、そもそも不足していると言う事になります。
(1,100-580=520万kw)
昨日の京大教授のコメントも含めて考えると、もし、火力発電所の稼働率
が低いなら、急遽、他の火力発電所の稼働率を上げれば解決出来ると思う
のですが…。
そこで、再度、東電のHPを見ると
追加供給力(上記7月末の供給力に織り込み済み)
(1)震災による停止からの復旧 【760万kW】
鹿島火1~6号機、常陸那珂火力1号機など
(2)長期計画停止火力の運転再開 【90万kW】
横須賀火力3,4号機 1・2号GT
(3)定期点検からの復帰 【370万kW】
品川火力1号系列第1軸、横浜火力7号系列第2軸など
(4)ガスタービン等の設置 【40万kW】
(5)その他 【▲260万kW】
既設火力の夏期出力減少分(大気温上昇による出力減)など
と言う内容が書いてあります。
つまり1,000kwの追加、回復が可能だと言う事です。
であれば、1,100(夏場の不足電力)-1,000=100kwだけの不足になります。
そんなに大した数字はないと思うのですが…。
↓元ネタのサイト
http://ameblo.jp/bokunosa/entry-10847810708.html
「原発なしでも電力は足りている」 京都大学原子力実験所・小出裕章氏 の話
というのは原発は点検と故障とデータ偽造その他で年間の半分くらいしか
稼動していないからです。しかし火力発電その他がどれくらいか
調べるのが邪魔くさいので人には言いませんでしたが調べてくれた人が
いました。それを下に。
東京電力のHPによれば
【原子力発電所】
・福島第一原子力発電所 1~3号機 地震により停止中(4~6号機は定期検査中)
・柏崎刈羽原子力発電所 1、5、6、7号機は通常運転中(2~4号機は定期検査中)
【火力発電所】
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
【水力発電所】
・電気の供給については、すべて復旧済み(ただし、設備損傷箇所については、適時対応中)
【流通設備等への影響】
・電気の供給については、すべて復旧済み(ただし、設備損傷箇所については、適時対応中)
調べて見ると
原子力発電は
福島第一原発の1~3号機で202.8万kw
火力発電は
広野火力発電所 2 、4号機で160万kw
常陸那珂火力発電所 1号機で100万kw
鹿島火力発電所 2、3、5、6号機で320万kw
合計580万kw
となります。
つまり火力発電が今回の電力不足の74%を占めていると言う事になります。
夏場の電力需要予測の4,800万に対して、現在の供給量は3,700万しかない
ので1,100万不足すると言われています。
となると、今回の事故で影響を受けた上記原子力、火力発電所が例え直っ
ても全部で580万kwですから、そもそも不足していると言う事になります。
(1,100-580=520万kw)
昨日の京大教授のコメントも含めて考えると、もし、火力発電所の稼働率
が低いなら、急遽、他の火力発電所の稼働率を上げれば解決出来ると思う
のですが…。
そこで、再度、東電のHPを見ると
追加供給力(上記7月末の供給力に織り込み済み)
(1)震災による停止からの復旧 【760万kW】
鹿島火1~6号機、常陸那珂火力1号機など
(2)長期計画停止火力の運転再開 【90万kW】
横須賀火力3,4号機 1・2号GT
(3)定期点検からの復帰 【370万kW】
品川火力1号系列第1軸、横浜火力7号系列第2軸など
(4)ガスタービン等の設置 【40万kW】
(5)その他 【▲260万kW】
既設火力の夏期出力減少分(大気温上昇による出力減)など
と言う内容が書いてあります。
つまり1,000kwの追加、回復が可能だと言う事です。
であれば、1,100(夏場の不足電力)-1,000=100kwだけの不足になります。
そんなに大した数字はないと思うのですが…。
↓元ネタのサイト
http://ameblo.jp/bokunosa/entry-10847810708.html
「原発なしでも電力は足りている」 京都大学原子力実験所・小出裕章氏 の話
2011年3月30日水曜日
世界は広がる放射能汚染を心配している。
友人が韓国に行くことになりましたが入国の際
日本から来た人は放射線を測定されるそうです。
世界は日本の福島原発から漏洩した放射線物質の
拡散を非常に恐れています。かっての日本のように。
日本は今政府とメディアによって放射線被爆を恐れないように
洗脳されかかっていると思います。
日本からの輸出品もキャンセルされていますが
中国の毒入り餃子の時に日本がしたことと同じですね。
↓これは放射性物質の拡散をシュミレーションしたものです。
最初は画面が黒いですが少し待てば始まります。
プルトニュウムが漏洩しているので投稿しました。
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/irsn-meteo-france_19mars.aspx
日本から来た人は放射線を測定されるそうです。
世界は日本の福島原発から漏洩した放射線物質の
拡散を非常に恐れています。かっての日本のように。
日本は今政府とメディアによって放射線被爆を恐れないように
洗脳されかかっていると思います。
日本からの輸出品もキャンセルされていますが
中国の毒入り餃子の時に日本がしたことと同じですね。
↓これは放射性物質の拡散をシュミレーションしたものです。
最初は画面が黒いですが少し待てば始まります。
プルトニュウムが漏洩しているので投稿しました。
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/irsn-meteo-france_19mars.aspx
登録:
投稿 (Atom)