よもやま話と家族のこと。おかいさんのブログです。 動画はクリックすれば再生します。 写真は大きくなります。

2012年4月10日火曜日

五島列島へ行きました。

五島列島に行きたいと思い立ってから今まで五島列島と名前のついたツアーに二度申し込んで二度とも催行されずに行けなかったのですが何年か越しに今回は日程を少しずらして行く事が出来ました。 それでもよほど人気が無いのか総勢18名という少なさで普通の観光バスでは半分にもならないゆったりさで18名のうち男性4名という完全に女性優位のツアーでした。新幹線で小倉へバスで長崎へ長崎で五島の福江島に渡る船を待つ間に長崎をブラブラしました。高校の修学旅行以来50年ぶりの長崎でした。大浦天主堂からグラバー園に行きました。
長崎港から福江島に行く船の中からグラバー亭が見えました。昔にはグラバー亭の回りはもう少し落ち着いた感じだったように思えましたが50年前なのでいい加減な記憶です。
福江島は全国で8番目に大きな島だそうですが賑やかな所はなくて静かなところです。火山の島なので海岸に落ちている岩は火山弾なので黒いです。鬼岳と言う火山は5万年前に噴火した火口が草で覆われていました。
小学校4年生のときに見た佐田啓二高峰秀子の「喜びも悲しみも幾歳月」という映画に出てきた大瀬崎灯台も今は灯台守がいなくて無人灯台になっています。
二日目は又船で長崎まで戻ってから佐賀の唐津に泊まりました。唐津には三大松原の一つの虹の松原というのがあってそれはすごい松原でした。幅1キロメートル長さ5キロメートルの松原がずっと続いているのは壮観でした。
松原の中を歩いていると迷子になりそうでひとりでは長く歩くのが嫌になりそうです。
僕も相方もツアーに申し込むときにろくに内容を見ていないので三日目は壱岐に行くときいてびっくり。壱岐は五島列島ではないので何で?という感じ。壱岐の島には戦前東洋一の砲台があって5年かけて完成したのに一発も砲弾を打たずに進駐軍の命令で5年かかって解体したのだそうです。写真は壱岐の島の左京鼻という断崖で相方が写っているのがみえますか?

1 件のコメント:

yamatetu さんのコメント...

ちょっとブログが遠のいたかなと
思っていたら、やっぱりご旅行だったんですね
良く色々と飛び跳ねていますね
私も五島列島へ行きたくなりました
若い頃釣り番組を見ていて、とても
憧れの場所でした
又長崎の懐かしい写真を有難う
御座いました