2013年1月2日水曜日
平野で除夜の鐘と初詣
まず瑞興寺で鐘を撞かせて貰いました。去年はこの前に恵浄寺で撞かせてもらったのですが本堂でライブをしていたので相方と孫達は何気なく座って聞いていたけれど他に人が来なくて出るに出れなくなって長い間座っていなくてはならなかったので今年は恵浄寺はパスしました。
次は太融寺です。大念仏寺の一つ東側の通りで融通念仏宗のお寺です。ここでは記念に毎年お守りの念珠を貰えます。平野にはまだまだ沢山のお寺があるので今度は又ちがうお寺に行ってみよう。
最後は大念仏寺です。南門から入るとすぐに行列が出来ていて毘沙門堂の横でぜんざいが振舞われているのを順番に並んでいるのです。無料ですがお志で結構と言うのでいつも10円置いてきます。
ベンチでぜんざいを頂いています。寒い夜は暖かいぜんざいがおいしいです。
大念仏寺では鐘はすごく長い行列ができてしばらく待たないと撞けません。今年はパスしてその奥にある子供達に「トトロの木」と呼ばれている大阪市の保存樹に指定されている樟の大木の前で記念撮影。
鐘楼の奥にある龍王殿で甘酒を配っていてアルコールが含まれていない甘酒を頂きました。ミルクのような味です。孫達はぜんざいも甘酒もおいしいと思わなかったようです。
大念仏寺に入ったときにはすでに12時を過ぎていて新年の挨拶がスピーカーから流れていましたのでそのまま初詣に杭全神社に行きました。国道から入ると大勢の人で店もあり大変なので西側の門からはいりました。拝殿には賽銭を入れお参りする人行列ができているので拝殿の裏の本殿前で拝み記念写真を撮り家に帰りました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿