よもやま話と家族のこと。おかいさんのブログです。 動画はクリックすれば再生します。 写真は大きくなります。

2012年7月9日月曜日

孫のサッカー初試合

孫のあきが4年生になって小学校のクラブ活動が始まり球技部に入ったと聞いていました。 球技部ってなにするのと聞いたらサッカー、ドッジボール、その他いろいろな球技で この間は水球をしたと言ってました。水球ってよく泳げもしないのにと心の中で思いましたが そうとうなづいていました。
昨日の朝7時に電話がありじじ今日サッカーの試合があるから見に来てというのです。 何時から何処でと言うのを相方が何とか聞き出してビデオカメラ持って行って来ました。 行ってみて驚いたのはみんな一人前にユニホームをそろえてサッカー選手らしい格好をしているではありませんか。公立小学校のクラブ活動なのに親の負担増えるのにと思いましたがユニホームは学校で貸してくれたらしいです。
小さな学校なので4年生から6年生まで一つのチームなので4年生の孫は試合に出してもらえるかどうか分からないと言うではありませんか。おっとり刀で駆けつけたじじは少しがっかりです。3試合あるので少しは出してもらえるかもと期待しながら見ていました。1試合目は出れませんでしたがチームは勝ちました。2試合目の後半に出場。3試合目はフル出場を果たしました。地域のサッカークラブに入っている子を差し置いて4年生では一番チビのあきが最も長く出場できたと父親は喜んでいました。 区内の小学校12校が集まって先週は予選リーグ今週は決勝トーナメントの予定だったそうですが先週は雨で中止だったらしいです。驚いたのは各学校とも先生以外にPTAのボランティアでしょうかコーチが2~3名ついて練習させたり試合中は指示をだしたり戦術指導したりしていました。学校から帰って近くの空き地でボール蹴りして遊んでいた我々じいじの世代には想像もできない光景です。

4 件のコメント:

隆一 さんのコメント...

今の子は全てで恵まれていますね。
我々の頃は父兄の観戦どころか学校の先生も公式試合にも来てくれませんでした。
(摂陽中野球部)
練習はユニホームもなくトレパン、裸足のメンバーもいました。
それでも、戦った相手には土井正博、尾崎行雄、高田繁等プロでも活躍した選手も出たのですからそれなりの技術はあったんですね。

今、生活保護が問題になっていますが、国民の生活レベルが昔と違い、「もらはな損」やという人が多いように思えるのは僕だけでしょうか?
それにしても、お孫さんなかなかのもんですよ。

隆一 さんのコメント...

今の子は全てで恵まれていますね。
我々の頃は父兄の観戦どころか学校の先生も公式試合にも来てくれませんでした。
(摂陽中野球部)
練習はユニホームもなくトレパン、裸足のメンバーもいました。
それでも、戦った相手には土井正博、尾崎行雄、高田繁等プロでも活躍した選手も出たのですからそれなりの技術はあったんですね。

今、生活保護が問題になっていますが、国民の生活レベルが昔と違い、「もらはな損」やという人が多いように思えるのは僕だけでしょうか?
それにしても、お孫さんなかなかのもんですよ。

おかいさん さんのコメント...

私達の子供時代は皆貧しくても元気で大人に面倒見てもらわなくても子供だけで遊びにもルールを作ったり上級生に鍛えられて自主性が育っていたように思います。今は大人に頼りすぎているように思えますが子供見守り隊なんて私も矛盾してますね。

yamatetu さんのコメント...

今日はおかいさんのブログで久しぶりに
楽しいものを見せてもらった様な気がします
19番ずっとおって見ておりました
まるで自分の孫のごとく、頑張れ
頑張れと応援していました。
子供には、勝っても、負けても一生懸命
やることが大事と思います。
19番いずれレギュラーになるでしょう
次はゴールの瞬間を見たいものです。